こんばんは。
いきなりですが、自分は朝の通勤は車です。
今までは特に気にならなかったのですが、ここ最近車通勤が疲れます。
原因は交通量が多いから、でしょう。
今度から自転車で、通勤してみるのもいいかもしれません。
しかし、問題が二つあります。
一つ目は、職場先に駐輪場が無いことです。
それでも、昔自転車で通勤してくる人も過去存在していました。
なんとか駐輪スペースは確保されている、と書いても問題は無さそうです。
二つ目は、自分は朝の通勤が辛いだけで仕事終わりの、夕方の運転は辛くはないです。
なので、仕事終わりの達成感を感じながらできる運転が、できなくなってしまいます。
それでも、朝の車通勤時間を避けられるのであれば些細な問題です。
ちなみに、自転車だと職場まで30分もかかりません。
・・・ここまで、あたかも自転車通勤がいいような書き方をしてきましたが、一応、他にも方法はあります。
通勤の道を変えてみる、交通量が多い道は通らない、ということです。
今自分が新しく開拓しようとしている道は、通勤時に信号で止まることはありません。
なので、今までよりは比較的楽に通勤が出来そうです。
少し通勤時間が伸びてしまう恐れもありますが、そこは気にしないことにします。
そんなに長く運転する訳でもないので。
最後になりますが、今日の一言。
The belief that everything in this world is made up of beliefs.
ではこのへんで!(^^)!