こんばんは。
明日は仕事が、お休みの日です。
どこか出かけようと思いましたが、諸事情で、職場に行かなければならならない用事があった為、午前中の時間は無くなりました。
でも、午後は空いているので、また、TSUTAYAに行って、ブラッドラッドの6巻から10巻まで、買いに行こうかな、と思っています。
このブラッドラッドという漫画は、小玉有起先生という方の作品です。一番はじめに、ブラッドラッドを知ったのが、アニメで、そのアニメが面白かったため、この先生の、他のアニメも見ようと思いました。
それで、昨日から、見ているアニメがあって、「ID:INVADED イド:インヴェイデッド」というアニメです。
小玉先生の漫画が原作になっていて、アニメだと、別の方がシリーズ構成をしている、そんなアニメです。
・・・だったかな?よく調べていないのでよく分からないです。
とにかく、小玉先生が、関わっている事は、事実だと思います。
このアニメを見た感想としては、主人公が、人の無意識へ潜入し、事件を解決する糸口を見つけ出すのですが、結構、難しい内容で、見ていて、よく分からなかった部分もありました。
でも、さっき、Wikipediaで、少し内容を見ていたのですが、色々なイド(無意識の世界)に、主人公が飛んでいく事が分かったので、これから、面白くなりそうですね。
一貫していることは、無意識の中で人を殺すように誘導できる=殺人者を作り出す、敵「ジョン・ウォーカー」を捕まえる事が、このアニメの見どころのひとつかな、と思いました。
また、この主人公ですが、殺人者です。
殺人者の無意識の世界に飛び込めるのは、同じく殺人者だけです。
この主人公が、どんな理由で、殺人を犯してしまったかも、物語を進めていくと、分かってくると思うので、そこも注目ですね。
っていう設定だった気がしますが、あまり自信はないです。はい。
いつ見終わるか分かりませんが、頑張って、最後まで、見てみようと思います。
ではこのへんで!(^^)!