こんばんは。
14日目のお題はA song you’d love to be played at your wedding。
日本語に訳すと結婚式で流したい曲となります。
今日も3曲選びました。では早速やっていきます。
ONE OK ROCK「Wherever you are」
ONE OK ROCK | Wherever You Are Live
ワンオクロックの代表的な曲でもありますね。
自分が、いつ結婚するかは分かりませんが、この曲は、結婚式で流す曲の候補の1つに挙がってくると思います。
ワンオクは高校生の頃から、好きなバンドの1グループではありますが、やっぱり、ずば抜けていいですね。
特に、ボーカルのTakaの声が、綺麗でいいです。
この企画をやっていく上で、いつかは紹介したかったバンドです。
この曲以外にも、いい曲がたくさんあるのですが、自分の好きな曲は、大体この曲が入っているアルバム「Nicheシンドローム」に収録されているので、気になった方は、聴いてみてください。
UNISON SQUARE GARDEN「未完成デイジー」
YouTubeやニコニコ動画の中で探しましたが、原曲が見つからなかったため、iTunesから、引っ張りました。
ユニゾンの曲で、1番好きといってもいい曲を、紹介できるのは嬉しいです。
この曲は、メロディーの良さに惹かれ、何度も繰り返し聴いている曲なのですが、結婚式に合う曲だという事が、最近、分かりました。
メロディーも良くて、自分の好きな曲で、結婚式にも流せる曲って、マジで結婚式で流したいじゃん!と思うのですが、この曲の認知度などがないと、いまいち盛り上がりに欠けると思うんですよね。
実際に、挙式を上げた方で、結婚式で流した曲というのは、どんな曲なのでしょうか?
定番ソングでいくのか、2人だけの思い出の曲を流すのか、色々と、考えちゃいますね。
自分は、いとこの結婚式に、1度だけ参加したことがありますが、その時に流れていた曲なんて、もう、忘れてしまいました。
この記事を書いていると、そんなことに興味が湧いてきちゃいましたね。
この曲も、結婚式で流してみたい1曲ですね
湘南乃風の曲はあまり知らないのですが、この曲は結構有名なので、知っています。
このグループは、全員魅力的な方々のグループだと思っているので、ライブとか行ってみたら、盛り上がるし、結構楽しいんじゃないかな、と思います。
余談ですが、最初に湘南乃風のCDを見つけた時は、睡蓮花のCDジャケットが、妙にエロいなと思いましたwww
今回兄が選んだ曲は3曲です。
ではこのへんで!(^^)!