こんばんは。
11日目のお題はA song you never get tired of。
日本語に訳すと何度聞いても飽きない曲となります。
今日も3曲紹介します。では早速やっていきます。
Oasis「Whatever」
Oasis - Whatever (Official Video)
はじめてこの企画で、洋楽を選んでみました。
自分でも知っている、数少ない洋楽なので、皆さんも、聞いたことはあるのではないでしょうか。
この曲は、イケている友達が聴いていた曲です。
自分もそれに感化され、聴き始めたのですが、ちゃんと聴くにつれて、この曲の良さにも気づき始めました。
何がいいかというと、歌詞に、ものすごく共感出来ました。
本当にいい意味の歌詞なので、日本語の歌詞を知らないという方は、調べてみてください。
それくらい、いい歌詞、いい曲です。
Mena Massoud, Naomi Scott「A Whole New World」
Mena Massoud, Naomi Scott - A Whole New World (from Aladdin) (Official Video)
この曲も、何度聞いても、飽きない曲ですね。
自分は、ディズニー作品はあまり見ないのですが、アラジンだけは別です。
アラジンを知ったきっかけは、かなり昔ですが、ちゃんと見はじめたのは、つい最近です。
それは、アラジンの映画が、アニメでなく、洋画で公開されることが決定した頃です。
そこで、アラジンのアニメを、テレビで放送していたのですが、せっかくなので、一度も見ていないアニメだったので、見ることにしました。
そこからは、あっという間の時間で、とても楽しめました。
特に、アラジンの言葉で、「僕を信じて(Trust me)」という言葉は、何度聞いても、いいですね!
そんなアニメから入ったアラジンですが、ちゃんと、映画も見に行きました。
映画は、アニメと少し違う内容で、女性の活躍するシーンが多くあった気がします。
やっぱり、時代も変わって、女性の活躍する機会が多くなってきているので、こういった内容の映画に、落ち着いたのかなと思います。
映画でも、この曲が流れて嬉しかったです。
MAGIC OF LiFE「弱虫な炎」
MAGIC OF LiFE(ex DIRTY OLD MEN) - 弱虫な炎【TVアニメ「弱虫ペダル」OP曲】(OFFICIAL MUSIC VIDEO)
この曲は、弱虫ペダルのOPです。
弱虫ペダルは、大学生の頃、アニメで、見ていました。
続きが気になりすぎて、そこからは、漫画も見ました。
単純な私は、自転車って熱いスポーツだと、このアニメを見て、思いました。
そこからは、自分もロードバイクを買いました。10万円以上出しました。
自転車は、いくつになっても、乗るものだろうと思い、奮発して買いました。
しかし、都会の大学生活から、田舎に来た際、使う乗り物は、もっぱら、車です。
でも、せっかく買ったものなので、自分で、好きで山道走ったり、大会にも出場しました。
でも、そこまでで、自転車熱は冷めていき、今では、自分の部屋のいちアートととして、落ち着いていますwww
この先も乗る機会はなかなかないとは思うのですが、捨てきれません。
捨てたとしても、後悔しそうなので、残しておいてあります。
話がだいぶ逸れましたが、自分が、ついつい、ロードバイクまで買ってしまうほどの影響力あるアニメってことです。
そんなアニメのOPです。
しかも、この曲は、弱虫ペダルの曲の中でも、一番好きな曲です。
今でも、熱くなりたくなる時は、この曲を真っ先にかけます。
そのくらい、自分にとっても、昔から色あせない曲となっています。
今回兄が選んだ曲は3曲です。
SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!! ED キミのラプソディー/Mashumairesh!!

TVアニメ「SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!!」OP&ED主題歌『ヒロメネス/キミのラプソディー』
- アーティスト:Mashumairesh!!(CV:遠野ひかる、夏吉ゆうこ、和多田美咲、山根 綺)
- 発売日: 2020/02/05
- メディア: CD
ではこのへんで!(^^)!