喫煙です。
自分が20歳の頃に吸い始めました。
20歳になってからタバコを吸うんだ!だから高校は我慢しよう!
なんて思いながら、10代を過ごしてきた人もいるかとは思うんですけど、自分は違いますね(>_<)
きっかけは、バイトの先輩が吸っていたから、という理由です。
引っ越しのバイトで、移動中、ドライバーの人ほとんど吸ってたんですよね。自分と助手を含めて3人中2人吸っていることになるので、まぁ煙い煙い(>_<)
受動喫煙が危ないっていうのは、もちろんその頃から認識されていました。
健康にもよくなく、じゃ自分も吸っても変わんないんじゃないかなーと思ったんです。
あとは、コミュニケーションを取ろうと思ったこともきっかけですね。
実際タバコを吸ったことにより、タバコの話を始め、会話のきっかけにもなりました。
ちなみに、今吸っている銘柄はメビウスのオプション5㎜です。最近は、キャメルシュガーというものに手を出してみましたが、結構うまかったです。色々な銘柄を吸ってみようと思うようにもなりました。もしおすすめなどがあれば教えてください!
タバコは良くないっていう世間一般の考え方はあると思いますが、正直、僕はそんな世の中があんまり好きではありません。
この記事を読んだ方が少しでもタバコの悪いイメージを払拭できたらいいなーなんて思ってます。
以上 時代遅れのあさきすとでした